武田鉄矢 今朝の三枚おろし『どうしようもなくなる時』2022.06

「武田鉄矢 今朝の三枚おろし」は、歌手・タレント・俳優として活躍している
武田鉄矢さんがパーソナリティを務めるラジオトーク番組です。

アシスタントの水谷加奈さんは、文化放送のアナウンサー。
放送開始は1994年4月4日です。

このサイトでは、
毎回のテーマとなる内容に関するネタ本と鉄矢さんの音声をお届けしていきます。

 

【スポンサーリンク】

 

今週のテーマ

「病と障害と、傍らにあった本。」がまな板に載ってます。

今週は「人間はどのようにして成長していくのか」に迫るようです。

 

著者とネタ本の紹介

12人の著者
齋藤陽道頭木弘樹岩崎航、三角みづ紀、田代一倫、和島香太郎、坂口恭平、鈴木大介與那覇潤、森まゆみ、丸山正樹、川口有美子

・著者プロフィール

齋藤 陽道(さいとう はるみち)・1983年9月3日生まれ。
・東京都出身。(先天性の感音性難聴を持って生まれる)
・東京都立石神井ろう学校(現・東京都立中央ろう学校)卒業。
・写真家、エッセイスト、障害者プロレスラー。

・興味のある方は読んでみてください。
『病と障害と、傍らにあった本。齋藤陽道、他11名/著 里山社 2020年10月25日頃』
  

・著者プロフィール

鈴木 大介(すずき だいすけ)・1973年東京都生まれ、千葉県佐倉市育ち。
・日本ジャーナリスト専門学校卒業。
・ルポライター。
編集プロダクションに勤務し、27歳で独立。

『壊れた脳と生きる 鈴木大介,鈴木匡子/著 筑摩書房 2021年06月10日頃』
  

・著者プロフィール

與那覇 潤(よなは じゅん)・1979年生まれ。
・神奈川県横浜市出身。
・東京大学教養学部卒業。
・歴史学者、評論家。
・専門は日本近代史、現代史、東アジア地域研究。
2017年、双極性障害Ⅱ型発症

『心を病んだらいけないの? 斎藤 環、與那覇 潤/著 新潮社 2020年05月27日頃』
  

・著者プロフィール

岩崎 航(いわさき わたる)・1976年生まれ。
・宮城県仙台市出身。
・詩人。
3歳頃に症状が現れ、翌年に進行性筋ジストロフィーと診断される。
25歳から詩を書き始める。

『震えたのは 岩崎航/著 ナナロク社 2021年06月15日頃』
  

『カラマーゾフの兄弟 上下 ドストエフスキー/著 新潮社 2004年01月』
  

  

・著者プロフィール

頭木 弘樹(かしらぎ ひろき)・1964年(昭和39年)生まれ。
・沖縄県の離島・宮古島在住だが、2020年8月現在は東京に長期滞在中。
・筑波大学卒業。
・文学紹介者。カフカやゲーテの翻訳もある。
大学3年の20歳のときに潰瘍性大腸炎を発病し、13年間の闘病生活を送る。

『食べることと出すこと(シリーズ ケアをひらく) 頭木弘樹/著 医学書院 2020年08月03日頃』
  

・プロフィール

和島 香太郎(わじま こうたろう)・1983年4月7日生まれ。
・山形県酒田市出身。
・京都造形芸術大学映像・舞台芸術学科(現映画学科)卒業。
・映画監督。
てんかんという持病があります。「てんかんを聴く ぽつラジオ」

主な作品
欲動』90日以内に配信終了の予定はありません
禁忌』90日以内に配信終了の予定はありません
梅切らぬバカ』90日以内に配信終了の予定はありません

※配信日時の確認を忘れずに!!

※本ページの動画情報は2022年6月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

・著者プロフィール

ひらのこぼ・昭和23年京都生まれ。
・大阪大学工学部卒業。
汽船会社設計部を経て、昭和48年広告会社にコピーライターとして入社。平成10年銀化(中原道夫主宰)に入会。機知にあふれた俳句実用書が好評を博している。
1ランクアップのための俳句特訓塾 草思社文庫』より

『文庫 1ランクアップのための俳句特訓塾 ひらのこぼ/著 草思社 2021年12月03日頃』
  

 

※ご意見・ご感想

「武田鉄矢今朝の三枚おろし」をお聴きの方はご存知と思いますが、
番組内で皆様からのお便りを不定期で紹介しています。

ご意見やご感想がありましたらぜひお寄せください。

宛先:郵便番号105-8002 文化放送 武田鉄矢「今朝の三枚おろし」です。

※当サイトは武田鉄矢ファンサイトです。公式サイトではありません。

 


サイトマップで記事を検索すると効果的です。

 

音声聴取はこちらから

・1週目(2022.06.06~06.10)

・2週目(2022.06.13~06.17)

公式サイト武田鉄矢 公式サイト

 

【スポンサーリンク】



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください